中心に活動している
《 色彩ライフアドバイザー 》《 数秘術研究家 》《 オラクルカードカード収集家 》の
田村静香です。http://shizu-ka.net/
冬の期間、作業を地道に行い
春にリニューアルしたワークスペース詩寿華のホームページやブログ。
手直しをしながら、日々の活動の告知、そして、サンキューレポの更新。
そこに時間を使うことで
本来書きたいなと思っている内容が書けていなかったり。
例えば、色の話だったり、数の話だったり、コミュニケーションや傾聴のお話、オラクルカードや天使のお話…尽きない…w
ですが、少しずつペースを取り戻しつつありまして
まずは日記的なテーマのものもUPしていけたらと。
さて、唐突ですが
5月18・19日、東京へ行ってきました(*´∀`*)
年2回、私の仕事の調整がつけば、夫の出張についていくパターンのやつです。

こんなタイミングじゃないと、二人で旅をすることもなかなかアレだったり
東京方面に溜まっている用事も済ませれるので
非常に助かる、東京旅♪
今回の旅の目的は「3つ」です☆
いつものように、飛行機で♪

20代後半から30代前半は東京へ月1ペースくらいで行ってました。
その時は、高速バスを利用してました。安価で時間的な効率がよかった♪
その料金に10000円ちょいプラスすれば、飛行機で往復できたりする(宿泊込の合計ね)ので
身体の負担を考えると、現在は、飛行機の選択になりました☆
若いって素晴らしい!
羽田第1に到着後、無料シャトルバスで羽田第2へ(*´∀`*)
大好きな大好きなクリスピードーナツにて、朝ごはん♪

いつものオリジナルと季節限定の夕張的なメロンのドーナツを☆
大満足!
この流れは二人のど定番♪
クリスピー クリーム ドーナツ Mercedes me Tokyo HANEDA
http://krispykreme.jp/store/tokyo/mercedesmetokyohaneda.html
このあと一旦、夫と別行動(^o^)
旅の目的1 ▶ 夫は、お仕事のある東陽町へ☆
宿泊ホテルも夫のお仕事先にあるので、しっかりコロコロと荷物を持って行っていただきました☆
宿泊先は大好きなホテルイースト21東京☆

このホテルも、2010年7月。TCマスタートレーナー講座受講(東京1期生)で東京へ行った時に、いつかはこんなホテルに泊まりたいなぁと思っていたホテル。今は、泊まることができていることに感謝。
何も成長していないなと、まだまだだなぁと落ち込んだりもするけど、たまにわかりやすく変化している「物質的」なものを見ると、少し安心する。
旅の目的2 ▶ 私は、布の街 日暮里へ♪

グループワークから100人程度に向けたセミナー「好きな色・似合う色・ココロの色」の準備のため、布の調達を(*´∀`*)
直接見ないと難しい色選びなので、夫の出張のタイミングをずっと待ってました♪
さすがに、これを買うだけのために、東京へは出張れないです。
羽田から電車乗り継ぎ「日暮里」へ♪
お目当てのお店はド定番の「トマト館」。
そこに辿り着くまでには、本当に様々なジャンルの布やパーツを販売するお店が並んでます。
そして、お安めなお値段(*´∀`*)
たくさん買いたくなる欲求を抑えるだけでも、必死w
結果、4時間の滞在!

おかげさまで、いい塩梅の生地をゲット!
個人的に使いたい生地もゲットして、全部で40mの生地…。
持ち運び…重かった(T_T)
日暮里繊維街 http://nippori-senigai.com/
日暮里でのお買い物を済ませ、いざホテルへ♪
荷物の重さもあったので、バスで移動(*´∀`*)
1回乗換するだけで、宿泊先のホテルの前まで行ってくれるルートを発見!ラッキー♪

下町を通るルートなので、浅草寺やスカイツリーなどの観光的な雰囲気も車窓から見れて、お得な気分♪
バス大好き(*´∀`*)

「よく、バス使えるよね~。迷わないの?」と言われることが多いけど、迷ったことはないですよ。間違えたことは何度もありますけどw
でも、バスがすごく好きなのです(*´∀`*)
バスを利用される方々に、日常が見え隠れして、この地元の空気感が伝わってくる感じとか、とっても落ち着く。
そして、バスを降りたタイミングと同時に夫が歩く姿を発見!
合流!
一旦、旦那は懇親会(お仕事)へ行くものの、早めに切り上げて
二人で東京ディナー☆
無事に1日目を終えることができました(*´∀`*)
続きは「東京旅2018春~2日目~」へ♪